平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
湯峡の響き 優彩の感染症予防に対する取り組みについてご案内いたします。
【従業員の健康管理】
勤務前に体温測定の記録徹底(上司のチェック)
定期的な手洗い消毒・うがいの徹底
常時マスクの着用
制服(着物)清潔の徹底
各スタッフが家族の体調を把握し家族内に体調不良者がいる場合は勤務の制限
日常生活での不要不急の外出及び人員密接が予想される場所への自粛
清掃係すべてにアルコール消毒液を携帯
【お客様へのご協力】
お客様は来館時入口ロビーにて手消毒をお願いします。
マスクの着用をお願いします。
体調不良(発熱・咳・味覚障害)が認められた場合、ご宿泊をご遠慮頂く場合がございます。
【施設における対策】
○フロント関連(入館・退館時)
・フロントカウンターのアルコール消毒液・アクリル板設置
・カウンター前にソーシャルディスタンスシールの設置
(ご宿泊のお客様同士の対人距離の確保)
・名簿記帳ペンの使用後のアルコール消毒
・玄関・ロビー等の換気の徹底
・駐車場・フロント・案内係の手袋着用
・スタッフによる説明はできる限り短時間に留め、詳細は案内板に入れる
・部屋までのご案内する際、密を避ける為従業員はエレベーターに同乗せず階段の利用
・エレベーターボタン・階段手すり・ロビーの椅子・テーブルのアルコール消毒
・チェックアウトの精算時、トレーで受け渡しの徹底
・返却後のルームキーのアルコール消毒
・送迎車を利用する際、車内のアルコール消毒とドライバーのマスク着用、乗車人数の制限
○客室・清掃関連
・全室に1つ消毒液の設置
・リネン類の全て洗濯・消毒済みのものと交換
・寝具の除菌と出来る範囲内での乾燥作業
・消毒剤を使った表面の清拭
(ドアノブ・テレビ・全リモコン・金庫・部屋の照明スイッチ・スタンド
座卓・座椅子・座布団・案内板・ドライヤー・スリッパ・押入れ・冷蔵庫・電話機・トイレ・水栓)
・羽織は除菌を徹底しハンガーにかける
・コップ・急須・湯のみ等は消毒済みのものと交換、使用済みアメニティーは廃棄
・換気しての清掃作業
・使い捨て手袋の着用
・使用後のリネン類は、回収後に人が触れないように密閉保管し洗濯と消毒の実施
・客室内トイレは通常清掃・不特定多数の共同トイレは頻繁に清拭消毒
・常時換気をオンの状態で留意
・客室内トイレには個人ごとにタオルを準備、共同トイレはペーパータオルを設置。
・ごみはビニール袋で密閉しての処理
○客室案内・食事飲料提供(部屋食・宴会場)関連
・業務中の使い捨て手袋の着用(配膳中も含む)
・運搬する台車の消毒の実施
・お料理提供の回数を減らし、必要最小限の客室の入室とする
・部屋及び宴会場の換気を要請。
・食器等の備品の消毒(10分以上の付けこみ)
・適度の間隔を取った接客
・席間隔をもった配膳
・横並びの着席の推奨(正面抱き合わせスタイルを避ける)
・お料理のお品書きを付け、最小限の料理説明とする。
・お酌や盃の回し飲みは控えるよう要請
・食前酒・グラス類の飲み物等は蓋を付けての提供
・お膳に膳掛紙の使用
○調理関連
・調理器具、食器及び作業台のアルコール又は次亜塩素酸による消毒の徹底
・食品衛生法並びに公衆衛生法に基づく管理、作業の徹底
○天文台関連
・開演前にスタッフのマスク着用、うがい、手洗い消毒、制服清潔の徹底
・天文台入口(エレベーターホール内)にアルコール消毒液の設置
・来館者への消毒とマスクの着用のお願いと、ご宿泊のお客様同士の対人距離の確保をお願い
・天文台内の入室を原則1グループのみ
・お客様が手に触れる(望遠鏡、双眼鏡等)場所は、利用する毎にアルコール消毒の実施
○大浴場
・各浴場内にアルコール消毒液の設置
・浴室内の換気強化
・各洗い場の間仕切り
・定期的に脱衣場、脱衣かご、暖簾、備品等のアルコール消毒の実施
・脱衣場、ロッカーを隣接して使えないよう間引きの実施
・ヘアブラシ等の熱湯消毒の実施
・浴室、浴室内における会話を極力控えるよう要請
○ラウンジ・カラオケボックス
・ラウンジ内・カラオケボックス内のアルコール消毒液の設置
・お飲み物・食品提供する際の手洗い・消毒の徹底
・使用後のグラス・お皿などの消毒(次亜塩素酸ナトリウムにて)
・カラオケ設備(マイク・リモコン・テーブル・ソファーなど)の除菌
・カラオケボックス利用退室後の室内換気及び除菌
・利用の人数制限
・ラウンジ営業時間での換気(表の扉開放状態)
○共有スペース
・1階休憩スペース・自販機アルコール消毒
・4階エレベーター前に消毒液の設置
・エレベーター乗者定員を約4名と制限
以上、当館でのご滞在を安心安全にお過ごし頂けるようスタッフ一同尽力に努めます。
皆様方にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
支配人